ふるさと見聞講座 · 24日 12月 2022 お正月の花飾りを作りました。 今年もいろんな出来事がありましたが、来る年を明るく迎えるために、また来る年が明るい年であることを願いながら、お正月の花飾りを作りました。今回使用した花材は、珊瑚水木、菊(サフィーナ)、小菊(白)、千両、孔雀桧葉、稲穂、松です。どの作品も個性豊かにアレンジされて、とても素敵なものに仕上がりました。来年の干支は癸卯(みずのとう)で、これまでの努力が実を結び、勢いよく成長して飛躍する年になると言われていますが、皆様方にとっても幸多い年になることをご祈念申し上げます。 tagPlaceholderカテゴリ: news